代々木アニメーション学院の口コミ・学費は?卒業生は声優になれてる?

代々木アニメーション学院で声優を目指す学生 声優

代々木アニメーション学院は45年以上の歴史を持ち、中村悠一さんや水樹奈々さんなど、多数の有名声優を輩出してきた実績のある学校です。現役声優による講義や、アニメ制作まで手がける業界との強い繋がりなど、代アニならではの強みが実績に繋がっています。この記事では、代々木アニメーション学院のリアルな口コミ・評判から、学費、卒業生の実績まで徹底解説します。

代々木アニメーション学院とはどんな学校?特徴を解説

代々木アニメーション学院(通称:代アニ)は、アニメ、声優、マンガ、イラスト、ゲームといったエンターテインメント業界で活躍するプロフェッショナルを育てる専門校です
1978年の創立以来、長年にわたり業界の最前線で活躍する多くの人材を育成・輩出してきました。

ここでは、代々木アニメーション学院がどのような教育機関であり、どのような特徴を持っているのかを詳しく解説します。

中村悠一、水樹奈々など超有名声優を多数輩出

代々木アニメーション学院の大きな特徴の一つは、数多くの著名な卒業生をエンターテインメント業界、特に声優業界へ送り出している実績です。
TVアニメや劇場版アニメ、ゲームなどで主役級を務める中村悠一さんや水樹奈々さんをはじめ、櫻井孝宏さん、鈴村健一さん、田村ゆかりさん、古賀葵さんなど、現在も第一線で活躍し続けるトップ声優が代々木アニメーション学院を卒業しています。
このような実績は、学院の教育レベルの高さと業界からの信頼を物語っており、声優を目指す多くの志望者にとって魅力的なポイントとなっています

アニメ・エンタメ業界に特化

代々木アニメーション学院は、アニメ・エンタメ業界の学部・学科しか設けていません。
アニメ・エンタメ業界に特化することで、業界との関係値を深め実績を強めています

専科2年制 学部・学科
課程学部学科
全日課程声優・エンターテイナー学部声優タレント科
声優アニソン科
VTuber科
芸能スタッフ学部芸能マネジメント科
ライブエンターテインメント科
アニメーション学部アニメーター科
アニメ監督・演出科
アニメ背景美術科
アニメ音響科
アニメ3DCG科
クリエイター学部イラスト科
マンガ科
シナリオ・小説科
夜間課程Wスクール・社会人夜間学部声優タレント科
VTuber科
通信課程リモート学部イラスト科
アニメーター科
シナリオ・小説科
専科3年制 学部・学科
課程学部学科
全日課程アニメーション学部アニメーター科
クリエイター学部イラスト科
通信課程リモート学部ゲーム科

これらの分野で、基礎から応用、そして実践へと段階的にスキルアップできるような教育プログラムが組まれています。

制作現場の情報を授業に反映

代々木アニメーション学院は現場の最新情報を教育現場へ反映するため、コンテンツ制作も手掛けています。
アニメ製作委員会への参加や、TV・ラジオ番組の制作、劇場運営など、当事者としてコンテンツを生み出しているからこそ把握できる、業界の課題や求められている人物像を、最速でカリキュラムに反映しています

代アニが手がけるコンテンツ制作

  • アニメ製作委員会への参加
    『走り続けてよかったって。』『千銃士』など
  • 舞台制作への参加
    『ブルーピリオド』『桜蘭高校ホスト部』など
  • アイドルグループマネジメント
    「=LOVE」「≠ME」など
  • TVラジオ番組の制作・協力
    『イコノイ、どーですか?』『推しをあつめて』など
  • 劇場・ステージ運営
    「天王洲 銀河劇場」「YOANI Live Station」

プロ仕様の環境で現役声優による直接指導

代々木アニメーション学院の各校舎には、プロの制作現場で使用されているものと同等レベルの機材や設備が整えられています
例えば声優タレント科であれば、本格的なアフレコスタジオで、作法やマイクワークといった現場で必要となるスキルを身につけることができます。

そして何よりも大きな特徴は、講師陣の多くが現在もアニメ・エンタメ業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルである点です。
現役の声優、アニメーター、イラストレーター、マンガ家などから直接、技術指導や業界のリアルな話を聞くことができるため、学生は実践的なスキルを磨きながら、プロとしての心構えも学ぶことができます

講師陣の例(声優タレント科)

  • 松本梨香(『ポケットモンスター』サトシ役)
  • 矢尾一樹(『ONE PIECE』フランキー役)
  • 真田アサミ(『デート・ア・ライブ』時崎狂三役)

代々木アニメーション学院の気になる口コミ・評判を徹底調査

代々木アニメーション学院への入学を検討する上で、実際に通っていた方や業界関係者の声は非常に重要な判断材料となります。
ここでは、インターネット上やSNSなどで見られる良い口コミ・評判と、一部で囁かれる悪い評判や「やばい」「クズ」といったキーワードについても、その実態を詳しく調査しました。

良い口コミ・評判

まずは、代々木アニメーション学院に対する肯定的な意見や、満足度の高い体験談を見ていきましょう。
多くの卒業生がエンタメ業界の第一線で活躍している背景には、代アニならではの教育環境やサポート体制があるようです。

卒業生に有名声優が多くて安心

代々木アニメーション学院は、中村悠一さん、水樹奈々さん、櫻井孝宏さん、田村ゆかりさん、松岡禎丞さんなど、数えきれないほどの有名声優を輩出しています。
この実績は、声優を目指す多くの入学希望者にとって大きな魅力であり、安心材料となっています。
憧れの声優が卒業生であることに勇気づけられる」「これだけの実績があれば信頼できる」といった声が多数見受けられました。

現役声優から直接アドバイスがもらえて感激

講師陣には、現在もアニメやゲームの現場で活躍しているプロの声優やクリエイターが多く在籍しています。
そのため、生徒は最新の業界情報や実践的なスキル、現場で求められる心構えなどを直接学ぶことができます。
プロの視点からのアドバイスは非常に貴重」「アフレコ実習で現役声優の方に指導いただけたのが、夢のようだった」など、質の高い指導に満足する口コミが目立ちます。

学校でレッスンしてたら声優事務所からスカウトされた

代々木アニメーション学院では、定期的に学内オーディションが開催されたり、業界関係者がレッスン見学に来たりする機会があります。
これにより、在学中に声優事務所へ所属、スカウトされるチャンスもあるようです。
ドラフトオーディションがきっかけで事務所に所属できた」「レッスン見学から事務所預かりになった先輩がいた」といった、デビューに繋がる体験談も寄せられています。

悪い評判・「やばい」「クズ」という口コミ

一方で、代々木アニメーション学院に対するネガティブな意見や、「やばい」「クズ」といった過激な検索キーワードも見られます。
これらの情報についても、その背景や具体的な内容を冷静に分析し、多角的な視点から評価することが大切です。

熱量の低い生徒がいる

プロを目指す真剣な生徒もいれば、そうでない生徒もいる」など、生徒間のモチベーションの差に関する指摘が見られます。
これは大規模な学校ではある程度避けられない側面かもしれませんが、本気で学びたい人にとっては周囲の環境が気になることもあるでしょう。
ただし、学ぶ仲間や入学時期によって雰囲気は大きく異なるため、一概には言えません。

民事再生法適用を申請した過去がある

代々木アニメーション学院は、2006年に運営母体であった株式会社代々木ライブ・アニメイションが民事再生法の適用を申請した過去があります。
その後、経営方針が大きく変わり、現在は立て直しに成功しています。
この過去の出来事を指して「やばい」と表現する人もいますが、現在の運営は安定しており、教育内容やサポート体制も継続・強化されています
しかし、この歴史的経緯を不安視する声が一部にあることは事実です。

無認可校で専門学校ではない

代々木アニメーション学院は、学校教育法に定められた「専門学校」ではなく、認可を受けていない「無認可校」に分類されます。
この点を指して「専門学校ではないからダメだ」という意見や、「やばい」と関連付ける声があります。
無認可校であることには、以下のような特徴があります。

区分認可校無認可校
卒業時の称号専門士、高度専門士など(要件を満たした場合)なし(独自の修了証などは発行される場合がある)
通学定期・学割通学定期券、美術館・博物館などの学割が適用される原則として適用されない(一部例外あり)
日本学生支援機構の奨学金利用可能利用できない(新聞奨学会制度・教育ローンなどは別)
カリキュラム一定の基準に基づいたカリキュラム編成自由なカリキュラム編成が可能

無認可校であることは、必ずしも教育の質が低いことを意味するわけではありません
代々木アニメーション学院のように、業界のニーズに特化した実践的なカリキュラムを提供できるというメリットもあります。
ただし、奨学金や学割などの面で認可校と異なるため、事前に確認しておく必要があります。

代々木アニメーション学院の学費はいくら?学費サポートはある?

代々木アニメーション学院への進学を考える際、多くの方が気になるのが学費ではないでしょうか。
夢を追いかけるためには、まず必要な費用を把握し、無理のない資金計画を立てることが大切です。

ここでは、代々木アニメーション学院の学費や、利用できる学費サポート制度について詳しく解説します。
ご自身の状況に合わせて、最適なプランを見つけるための一助となれば幸いです。

学費

代々木アニメーション学院の学費は、選択する学科、学習期間(2年制・3年制)によって異なります。
詳細な金額は年度によって変動する可能性があるため、必ず最新の資料を請求して確認するようにしましょう

以下に、専科2年制・専科3年制の学費内訳と、該当する学部学科を紹介します。

専科2年制

専科2年制 学部・学科
課程学部学科
全日課程声優・エンターテイナー学部声優タレント科
声優アニソン科
VTuber科
芸能スタッフ学部芸能マネジメント科
ライブエンターテインメント科
アニメーション学部アニメーター科
アニメ監督・演出科
アニメ背景美術科
アニメ音響科
アニメ3DCG科
クリエイター学部イラスト科
マンガ科
シナリオ・小説科
夜間課程Wスクール・社会人夜間学部声優タレント科
VTuber科
通信課程リモート学部イラスト科
アニメーター科
シナリオ・小説科
専科2年制 学費
項目1年次2年次
入学金200,000円
年間授業料963,000円877,000円
施設設備費434,500円434,500円
教育関連諸費77,000円77,000円
年間合計1,674,500円1,388,500円
学費総額3,063,000円

特定の年度を抜粋して記載しているため、最新情報ついては必ず資料請求して確認するようにしてください

専科3年制

専科3年制 学部・学科
課程学部学科
全日課程アニメーション学部アニメーター科
クリエイター学部イラスト科
通信課程リモート学部ゲーム科
専科3年制 学費
項目1年次2年次3年次
入学金200,000円
年間授業料963,000円877,000円438,500円
施設設備費434,500円434,500円217,250円
教育関連諸費77,000円77,000円77,000円
年間合計1,674,500円1,388,500円732,750円
学費総額3,795,750円

特定の年度を抜粋して記載しているため、最新の費用については必ず資料請求して確認するようにしてください

学費サポート制度

代々木アニメーション学院では、学生が経済的な不安を少しでも軽減し、学業に専念できるよう、様々な学費サポート制度を用意しています。
これらの制度を上手に活用することで、夢への第一歩を踏み出しやすくなります。
ご自身やご家庭の状況に合わせて、利用可能な制度を検討してみましょう。

新聞奨学生制度

新聞奨学生制度は、新聞配達業務に従事することで無利子の奨学金を借りられる制度です。
代々木アニメーション学院の生徒の5人に1人が利用しており、給与支給・住居提供もあります。
2年間新聞奨学生を続ければ奨学金は全額返済免除となるため、入学後アルバイトをする予定なら、まずはこちらの制度の用を検討してみましょう

教育ローン

代々木アニメーション学院では、以下のように複数の教育ローンを用意しています。

  • 国の教育ローン(日本政策金融公庫)
    学費だけでなく住居費・通学費等にも利用でき、低めの固定金利で借りられる公的融資制度です。
  • 代アニ教育ローン
    複数の信販会社との提携教育ローンです。(ジャックス、オリコ、三井住友カード)
  • 民間の教育ローン
    銀行等の金融機関が提供する教育ローンです。

金利や返済方法、申し込み条件などは各金融機関によって異なりますので、比較検討して選択しましょう

代アニ独自の支援制度

代々木アニメーション学院では、以下のような独自の奨学・支援制度を設けています。

  • AO入学 奨学制度
    AO入試で奨学生に認定された方の学費を、出願時期に応じて一部免除する制度です。
  • 母子・父子家庭 進学支援制度
    一人親家庭を支援する制度で、証明書を出せば学費が10万円免除されます。
  • 親子・兄弟姉妹学費免除制度
    卒業生に保護者がいる、または卒業生・在学生に兄弟姉妹がいる場合に学費が10万円免除される制度です。

出願時期や制度の利用条件は、資料請求して募集要項で確認しましょう

住居サポート

遠方から入学する学生・一人暮らしをする学生のために、代々木アニメーション学院では学生寮や学生マンションの紹介といった住居サポートを行っています
指定寮は食事・家具付きで、寮長も常駐しているためセキュリティ面でも安心です。

まとめ

この記事では、代々木アニメーション学院の特色や口コミ・評判、学費、卒業生の活躍について詳しく解説しました。
中村悠一さんや水樹奈々さんといった有名声優を多数輩出している実績は、声優を目指す方にとって大きな魅力でしょう。
ご自身に最適な学校か見極めるためにも、まずは資料請求で、最新の情報を直接確かめてみることをおすすめします。